カウンセリング 2024-10-15
前回:カウンセリング 2024-10-08
話したこと
半分くらいはやった
残り
EGE-2023S-三軸圧縮レポート!28.@2024-10-31
→EGE-2023S-三軸圧縮レポート データシート作成&入力のタスク作成+.@2024-10-16T10:20D30
EEE-2024S-塩素処理テストレポート提出!28.@2024-10-30T08:00
EEE-2024S-レポートetc作成タスク作成+.@2024-10-15
山
土質を避けている?
なにがしたいのか
このあとやること
残りをやっていく
先週やれなかったこと
EGE-2023S-三軸圧縮レポート!28.@2024-10-31
→EGE-2023S-三軸圧縮レポート データシート作成&入力のタスク作成+.@2024-10-16T10:20D30
EEE-2024S-塩素処理テストレポート提出!28.@2024-10-30T08:00
EEE-2024S-レポートetc作成タスク作成+.@2024-10-15
「どうしたい」と問われて、すぐに答えられなかった
答えも要領の得ないものしか答えられなかった
カウンセリング後移動している間、この問いのことに注意を向けていた
そもそも問いの意味がわからなかった
howを問うているわけではない
「どうやりたい」ならhowだが
「どうしたい」はhowではない
「XをYしたい」というpatternがある
ここから類推するに、「(Xを)どうしたい」という問いではないか
遷移後、変換後の状態を聞いている
文字定数の具体化すると
乾燥パスタ、水、鍋がある状態で「どうしたい」と問われた人は、例えば「パスタを茹でたい」「パスタが湯だった状態にしたい」と答えるだろう
とりあえず「どうしたい」は、望んでいる遷移後の状態を聞いていると解釈する
今回問われたtakker.iconの文脈を補う
EGE-2023S-レポートが全く進んでいない状態
つまり、EGE-2023S-レポートをどんな状態にしたいか
終わらせたいのか、終わらせたくないのか
そういうことを問われたのではないか?
11:04:26 検討できそうなのはここまでかな
時間が押しているのもあるので、中断する
関連
将来どうしたい?
君はどうしたい
もうどうしたらいいかわかんない
/motoso/お前はどうしたいの?
#2024-10-15 08:50:10